○士別地方消防事務組合消防署の組織等に関する規程

平成9年3月28日

訓令第2号

士別地方消防事務組合消防署の組織等に関する規程(平成2年士別地方消防事務組合訓令第1号)の全部を改正する。

(目的)

第1条 この規程は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第10条第2項の規定に基づき、士別地方消防事務組合消防署(以下「消防署」という。)の組織等に関し必要な事項を定めることを目的とする。

(組織)

第2条 消防署に次の課を置く。

(1) 管理課

(2) 警防課

(3) 救急課

(4) 予防課

(5) 朝日支所

2 支署に次の係を置くことができる。

庶務係 警防係 救急係 消防団係 予防係

3 消防署及び支署に分遣所を置くことができる。

(消防署)

第3条 消防署に消防署長(以下「署長」という。)を置く。

2 消防署に必要あるときは、副署長を置くことができる。

3 消防署の課に課長(朝日支所にあっては、支所長)及び主査を置く。

4 必要あるときは、消防署の課に参事、主幹及び主任を置くことができる。

(支署)

第4条 支署に支署長を置く。

2 必要あるときは、副支署長、主幹、副主幹、係長、主査及び主任を置くことができる。

(消防署の職務)

第5条 署長は、上司の命を受けて消防署の所管事務を統括処理し、所属職員を指揮監督する。

2 副署長は、署長を補佐し署長事故あるときは、その職務を代理する。

3 課長、支所長及び参事(以下「課長等」という。)は、上司の命を受けて所管事務を処理し、その事務に従事する職員を指揮監督するとともに、課、隊相互間の連絡、協力及び協調に留意し、課及び隊の分掌事務の調整、決定、事務の改善、適正な人事管理の徹底、職場研修の推進及び執務環境の整備により、事務の円滑な執行を図る。

4 主幹は、上司の命を受け、課及び隊に属する担当事務について従事するとともに職員を指揮監督するほか、その課の特定事務又は専門的な事務を掌理する。

5 主査は、上司の命を受け、自己の所掌する事務の責任者としての職責を自覚し、常に専門的知識及び技術の習得に努め、自己の下に配属された職員を適切に指揮することにより職務を遂行する。

6 主任は、上司の命を受け担当事務を処理するとともに、常に専門的知識及び技術の習得に努め、職務を遂行する。

(支署の職務)

第6条 支署長は、上司の命を受けて所管事務を処理し、その事務に従事する職員を指揮監督する。

2 副支署長及び主幹は、所管する担当事務について従事するとともに、職員を指揮監督するほか、署の特定事務又は専門的な事務を掌理する。

3 係長は、上司の命を受け、自己の所掌する事務の責任者としての職責を自覚し、常に専門的知識及び技術の習得に努め、自己の下に配属された職員を適切に指揮することにより職務を遂行する。

4 主査及び主任は、上司の命を受け、担当事務を処理するとともに、常に専門的知識及び技術の習得に努め、職務を遂行する。

(事務分掌)

第7条 消防署各課及び隊は、別表第1に掲げる事務を分掌する。

2 支署は、別表第2に掲げる事務を分掌する。

3 係を置かない支署における事務分掌は、別に定める。

(職務代理)

第8条 署長、副署長ともに事故あるときは、主務の課長等がその職務を代理し、主務課長等に事故あるときは、他の課長等がこれを代理する。

2 課長等及び主幹ともに事故あるときは、担当事務を処理する主査が職務を代理する。

3 支署において、支署長に事故あるときは、副支署長がその職務を代理し、副支署長にも事故あるときは主幹がこれを代理する。

4 支署において、副支署長及び主幹ともに事故あるときは、担当事務を処理する係長が職務を代理する。

(職務代理後の処置)

第9条 前条の規定により代決した事務は、その文書に後閲の印を押し速やかに閲覧に供さなければならない。

(2課以上にわたる事務の処理)

第10条 同一事件で、2課、隊以上の事務分掌にわたるときは、その関係の最も深い課又は隊において処理しなければならない。

(災害時等の職務)

第11条 署員は、通常は所管の事務に従事し、火災その他の災害並びに救急事故等の発生に際しては、消防隊員及び救急隊員として、それぞれの業務を処理しなければならない。

(隊の編成)

第12条 災害発生時における消防及び救急出動に際し、敏速かつ適正な対応を図るため、消防隊を編成しなければならない。

2 隊の編成は、消防長の承認を得て署長が行う。

3 隊に隊長を置き、消防司令のうちから消防長が任命する。

4 消防長は、その必要があると認めたときは、副隊長を置くことができる。

(委任)

第13条 この規程に定めるもののほか、特に必要とする事項については消防長が別に定める。

この規程は、平成9年4月1日から施行する。

(平成10年5月20日訓令第2号)

この規程は、公布の日から施行し、平成10年4月1日から適用する。

(平成12年4月26日訓令第3号)

この規程は、平成12年5月1日から施行する。

(平成13年3月26日訓令第2号)

この規程は、平成13年4月1日から施行する。

(平成17年3月31日訓令第3号)

この規程は、平成17年4月1日から施行する。

(平成17年9月1日訓令第5号)

この規程は、平成17年9月1日から施行する。

(平成18年7月27日訓令第3号)

この規程は、公布の日から施行し、平成18年6月14日から適用する。

(平成19年7月1日訓令第9号)

この規程は、平成19年7月1日から施行する。

(平成27年3月31日訓令第2号)

この規程は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年4月1日訓令第5号)

この規程は、平成28年4月1日から施行する。

(令和2年3月31日訓令第1号)

この規程は、令和2年4月1日から施行する。

(令和4年4月1日訓令第3号)

この規程は、令和4年4月1日から施行する。

別表第1(第7条関係)

管理課

(1) 署員の研修に関すること

(2) 文書収受、発送に関すること

(3) 公印に関すること

(4) 予算の経理に関すること

(5) 物品の取得及び保管に関すること

(6) 行事及び表彰に関すること

(7) 消防団に関すること

(8) 通信施設の運用に関すること

警防課

(1) 火災及びその他の災害の警戒、防御に関すること

(2) 救助に関すること

(3) 地利、水利の保守点検に関すること

(4) 水利施設整備に関すること

(5) 所轄区域内消防施設整備計画の推進及び保全に関すること

(6) 消防車両及び資機材の整備計画並びに点検整備に関すること

(7) 所轄区域内の水防及び消防計画に関すること

(8) 警防及び救助に関わる統計調査に関すること

(9) 職員の教養訓練計画及び実施、指導に関すること

(10) 団員の教養訓練指導に関すること

(11) 消防隊の編成に関すること

(12) その他、警防に関すること

救急課

(1) 救急車及び救急資機材の整備計画及び保全管理に関すること

(2) 救急に関わる統計調査に関すること

(3) 救急訓練計画及び実施、指導に関すること

(4) 救急救命士に関すること

(5) その他、救急に関すること

予防課

(1) 予防業務の企画に関すること

(2) 火災予防の啓発に関すること

(3) 災害時要援護者対策に関すること

(4) 防火団体の育成及び指導に関すること

(5) 防火対象物等の防火訓練に関すること

(6) 防火対象物及び危険物施設等の査察に関すること

(7) 簡易な届出に関すること

(8) 液化石油ガス及び高圧ガス等に関すること

(9) 火災原因調査及び研究に関すること

(10) 火災予防統計に関すること

(11) その他事業所等に対する予防業務に関すること

朝日支所

(1) 文書の収受、発送及び整理保存に関すること

(2) 公印の使用、管理に関すること

(3) 会計経理に関すること

(4) 物品の保管に関すること

(5) 職・団員の訓練に関すること

(6) 防災に関すること

(7) 地利・水利に関すること

(8) 消防施設の保全に関すること

(9) 消防用機械器具に関すること

(10) 消防団に関すること

(11) 救急・救助に関すること

(12) 予防業務の企画に関すること

(13) 火災予防の啓蒙に関すること

(14) 火災原因調査及び研究に関すること

(15) 建築確認同意及び確認通知に関すること

(16) 防火対象物及び消防用設備に関すること

(17) 液化石油ガス及び高圧ガス等に関すること

(18) 危険物の仮貯蔵及び仮取扱いに関すること

(19) 危険物製造所等の維持管理に関すること

(20) その他事業所等に対する予防業務に関すること

(21) その他支所に関すること

消防隊(各隊共通)

(1) 火災及びその他の災害の警戒、防御に関すること

(2) 地利、水利の保守点検に関すること

(3) 救急・救助に関すること

(4) 教養訓練計画及び実施、指導に関すること

(5) 消防車両及び機械器具の点検整備に関すること

(6) 通信施設の運用に関すること

(7) その他、消防隊に関すること

別表第2(第7条関係)

[和寒支署]

庶務係

(1) 職員の人事給与、その他身分に関すること

(2) 職員の福利厚生に関すること

(3) 文書の収受、発送及び整理保存に関すること

(4) 公印の使用、管理に関すること

(5) その他、他の係に属さない事項及び行事に関すること

(6) 会計経理に関すること

消防団係

(1) 団員の訓練に関すること

(2) 消防団に関すること

警防係及び消防団係(共通)

(1) 地利、水利に関すること

(7) 物品の取得及び出納保管に関すること

(8) 財産及び備品の管理に関すること

(9) 通信施設の維持管理に関すること

警防係

(1) 職員の訓練に関すること

(2) 防災に関すること

(3) 消防施設の保全に関すること

(4) 救急・救助に関すること

(5) 通信施設の運用に関すること

(2) 消防用機械器具に関すること

予防係

(1) 予防業務の企画に関すること

(2) 火災予防の啓発に関すること

(3) 火災原因調査及び研究に関すること

(4) 防火団体の育成及び指導に関すること

(5) 建築確認同意及び確認通知に関すること

(6) 防火対象物及び消防用設備に関すること

(7) 液化石油ガス及び高圧ガス等に関すること

(8) 危険物の貯蔵及び仮取扱いに関すること

(9) 危険物製造所等の維持管理に関すること

(10) その他事業所等に対する予防業務に関すること

[幌加内支署]

庶務係

(1) 文書の収受、発送及び保管に関すること

(2) 消防庁舎及び詰所並びに用地の維持管理に関すること

(3) 職員の勤務及び休暇に関すること

(4) 職員の派遣及び出張に関すること

(5) 職員の諸届出及び願出に関すること

(6) 職員の福利厚生及び研修に関すること

(7) 職員の給与及び手当に関すること

(8) 予算及び経理に関すること

(9) 公印の管守に関すること

(10) 物品の受払及び保管に関すること

(11) 財産及び備品の管理に関すること

(12) その他、他の係に属さない事項に関すること

消防団係

(1) 団員の任免及び服務に関すること

(2) 団員の報酬及び費用弁償に関すること

(3) 団員の表彰に関すること

(4) 団員の災害補償及び福利厚生に関すること

(5) 消防団の会議に関すること

(6) その他、消防団に関すること

予防係

(1) 予防業務の企画に関すること

(2) 火災予防の啓発に関すること

(3) 危険物事務に関すること

(4) 建築同意に関すること

(5) 火災原因及び火災損害額の調査に関すること

(6) 消防用設備等の審査、検査及び証明に関すること

(7) 法令及び火災予防条例に基づく届出等に関すること

(8) 防火管理業務及び防火訓練の指導に関すること

(9) 火災予防協力団体の育成に関すること

(10) 火災予防統計に関すること

(11) その他、予防に関すること

警防係

(1) 火災及びその他の災害の警戒、防ぎょ活動に関すること

(2) 消防施設整備計画の推進及び保全に関すること

(3) 消防水利の整備及び維持管理に関すること

(4) 消防通信施設の整備及び維持管理に関すること

(5) 消防車両及び機械器具の整備及び維持管理に関すること

(6) 消防職、団員の教養訓練に関すること

(7) その他、警防に関すること

救急係

(1) 救急業務に関すること

(2) 救急救助訓練の計画及び実施に関すること

(3) 救急車及び救急救助資機材の整備及び維持管理に関すること

(4) 応急手当普及啓発の実施に関すること

(5) 救急隊員の教養及び研修に関すること

(6) 救急救助に関わる統計調査に関すること

(7) その他、救急救助に関すること

士別地方消防事務組合消防署の組織等に関する規程

平成9年3月28日 訓令第2号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第4類 行政一般/第1章 組織・処務
沿革情報
平成9年3月28日 訓令第2号
平成10年5月20日 訓令第2号
平成12年4月26日 訓令第3号
平成13年3月26日 訓令第2号
平成17年3月31日 訓令第3号
平成17年9月1日 訓令第5号
平成18年7月27日 訓令第3号
平成19年7月1日 訓令第9号
平成27年3月31日 訓令第2号
平成28年4月1日 訓令第5号
令和2年3月31日 訓令第1号
令和4年4月1日 訓令第3号